どんな対応をしてもらえるの?脱毛サロンのドクターサポートについて

「脱毛してみたいけど肌が荒れたりヤケドしてしまったりしたらどうしよう・・・」こんな悩みを抱いている方も多いのではないでしょうか。
これから脱毛サロンを決めるという方は特に、万が一のトラブルに備えてドクターサポートがついているサロンを選ぶようにしましょう。
今回はそんな脱毛サロンのドクターサポートについて詳しく紹介していきたいと思います。
脱毛サロンのドクターサポートとは

脱毛サロンで採用されている光脱毛などの脱毛器は、クリニックで使用されているようなレーザー脱毛のマシンと比べると威力が弱いものではありますが、その分安全性が高く、肌への影響も抑えめに作られています。
だからといって誰が施術を受けても肌に全く影響がないというわけではありません。敏感肌や肌が弱いという方や、その日の体調次第で肌へのダメージが大きく出てしまう可能性は0ではないのです。
しかし、脱毛の施術後に肌に何らかのトラブルが起きてしまっても、脱毛サロンではクリニックとは違ってその場で医師が診察をしたり処方箋を出したりといった治療行為をすることはできません。
一方で、このような場合でもドクターサポートがついている脱毛サロンに通っていれば、提携している医療機関を紹介してくれたり、治療費や交通費を負担してくれたりとさまざまな面でサポートをしてくれるのです。
すべての脱毛サロンにドクターサポートがついている訳ではないので注意!
現在いろいろな脱毛サロンが台頭してきていますが、そのすべてにドクターサポートがついているわけではありません。
しかし実際に活用する機会がなかったとしても、ドクターサポートがついている脱毛サロンを選び、いざという時のために備えることはとても大切なことです。
例えば脱毛の施術後に肌トラブルやヤケドの症状が出た時、ドクターサポートがついている脱毛サロンなら、わざわざ自分で医療機関を探す手間がかかりませんし、たいていは医療費を負担する必要もないからです。
ドクターサポートがついている脱毛サロン5選
脱毛サロンによってドクターサポートの内容は異なります。例えばサロンによっては治療費や交通費を負担してくれるところもあれば、エステティシャンが提携先の医療機関まで付き添ってくれるところもあるのです。 そこで続いては、ドクターサポートがついている脱毛サロンとその内容や特徴を詳しく見ていきたいと思います。キレイモ
キレイモでは全店舗においてドクターサポート制度を導入しています。その内容は、キレイモが連携している医療機関への紹介と、治療費の負担というものとなっています。
また、脱毛の施術後サロンを出てから肌トラブルなどの異常が発生した場合でも、施術を受けた店舗やコールセンターへ連絡すると、画像判断で確認した後に対応してくれるそうです。
そのため、肌に異常が見られる場合は症状が確認できるよう写真を撮影しておいた方が良いでしょう。
さらに医療機関で診察を受けた場合には、キレイモ側で初診料を負担してくれるそうなので、領収書や明細書を保管しておくことをおすすめします。
銀座カラー
銀座カラーのドクターサポート制度では、提携している医療機関を紹介してもらえます。
銀座カラーでもサロン内に医師が常駐しているわけではありませんが、肌トラブルが起きてしまった時には脱毛の施術に詳しい医師による診察を受けることができるので、万が一の事態でも安心感があります。
C3(シースリー)
C3(シースリー)は日本医療・美容研究協会へと加盟しているため、脱毛の施術時に何らかのトラブルが発生した場合でも、提携先の医療機関で診察を受けることが可能です。
ストラッシュ
ストラッシュでは脱毛の施術時に万が一トラブルが発生した際、提携した医療機関で診察を受けることができるドクターサポート制度が設けられています。
脱毛ラボ
脱毛ラボでは業界初のドクターサポート全額保証制度を展開しています。例えば脱毛の施術後に何らかのトラブルが起きた場合、脱毛ラボでは提携先の病院を紹介してくれるだけでなく、医療費や脱毛コースの解約料まで負担してくれるということです。
さらに、施術後に専門医の診察が必要な異常が発生した場合、脱毛ラボのスタッフが病院まで同行してくれるほか、診察にかかったすべての費用を支払ってもらえます。
ドクターサポート制度を設けている脱毛サロンの数は現在増加傾向にありますが、脱毛ラボほどのアフターフォローをしてくれるところはまだ珍しいと言えます。
おわりに
いかがでしたか?これから脱毛を始めようとお考えの方は、なるべくドクターサポートが完備されているサロンを選ぶようにしましょう。
また、今まで施術時に全く異常がなかったとしても、体調や肌の状態次第でヤケドや肌荒れなどのトラブルが起きる可能性は0ではありません。
そのため、もし現在通っているサロンにドクターサポートがついていないようであれば、万が一の事態のためにドクターサポート付きのサロンへと乗り換えるというのもひとつの手です。ぜひ参考にしてください。
////////コラム用ソーシャルボタン ?>